難関私大受験のための英語・小論文専門塾 MUSTARD SEED ACADEMY




今日の1問Jul.15.2021

A giant chalk (_____) is finally starting to make some sense.

The Atlantic
ANSWER

解説

A giant chalk figure 「白墨で書かれた巨大な人物像」について、ついに意味がわかり始めたという内容です。finally とありますから、これまでずっと謎に包まれてきたことが「ついにわかった」ことになります。

statistic は「(1つの)統計値」です。「統計」の場合は statistics と最後に -s がつき、複数扱いをします。Statistics show that ... 「統計によれば...」

digit は「アラビア数」「桁」の意味です。a seven-digit income 「七桁の収入」のように使います。

正解の figure は「多義語」としてよく狙われます。statistic も digit も figure の同義語です。

イングランド南部にある「地上絵」の話題です。Cerne Abbas Giant と呼ばれる巨人の「地上絵」で、約180フィート(55メートル)の大きさです。今でもくっきりとした白い線で描かれていることが、Google map などで見てもわかります。Cerne Abbas Giant で検索してみてください。

これまで多くの考古学者 ( archaeologist ) によって様々な解釈が試みられてきましたが、レーザー解析などを駆使し、作られた年代が、700年から1100年の間( between A.D. 700 and A.D. 1100 ) であることが特定されたそうです。これまで考えられていたより、遥かに古い時代に作られていたことがわかり、科学者たちを驚かせています。

「紀元後」の表記である A.D. ( AD ) は Anno Domini(主〈イエス・キリスト〉の年に)というラテン語をもとにしています。近年、このキリスト教に基づく表現をより中立的にしようと、CE ( Common Era )「共通紀元」という表記をする動きもあります。

https://www.theatlantic.com/science/archive/2021/07/how-old-cerne-abbas-giant/619406/