解説
get lost で「道に迷う、迷子になる」の意味です。getting と ~ing になっているのは、直前の前置詞 from の目的語の位置だからです。keep は keep A from ~ing が基本の形ですが、keep (oneself) from ~ing で「(したい気持ちを抑えて)…しないようにする」という表現があります。
having lost ですと、have + 過去分詞の「完了形」ができることになりますが、「〜をなくした;負けた」といった意味になるだけで文意に合いません。
let は基本的には他動詞であり、目的語の位置に過去分詞を置く用法はありませんし、形容詞と考えても目的語にはなれませんのでおかしな選択肢です。
How to keep from getting lost in mindless social-media scrolling.(無意味なソーシャルメディア・スクロールに迷い込まないようにする方法 )
自動車を運転しているときなど、別のことを考えていても、道路標識を認識したり、信号を守ったりできるように、一つのことをしながら、全く別のことを考えたりすること ( dissociation 「分離、解離、分裂 」) が可能ですが、ソーシャルメディアをスクロールしているときにも同じような行動をとることがあるようです。
こうした dissociation が、能動的な場合は、ソーシャルメディアのスクロールも日常の雑事や心配事から解放されるリフレッシュの時間となりますが、スクロールが無意識に受動的になると、時間の無駄になり、ソーシャルメディア中毒と言われるような状況に陥ることもあるとしています。
ソーシャルメディアを使用する際には、目的意識を持ち、時間の無駄を減らすことが重要であり、そのためのアプリなども存在しているようです。自分が興味のある特定の投稿しか表示させないようにしたり、20分ごとに時間を知らせて、継続するか退出するかを尋ねる機能などが紹介されています。
https://www.wsj.com/articles/stop-mindlessly-scrolling-social-media-11660067136