


解説
strand は be stranded の形で「<人などが>立ち往生する, 取り残される; <船などが>座礁する, <魚などが>岸に打ち上がる」の意味です。
command は動詞なら「〜を命じる」の意味です。commanded dolphins では「命じられたイルカ」となってしまい文意がおかしいです。command は多義語で「<風景など>を見渡す」といった意味もありますので、要注意です。
barehanded は形容詞で「素手で、武器なしで」の意味です。全体の文脈から判断します。
New Zealand rescuers use buckets and towels in race to save stranded dolphins.(ニュージーランドの救助隊は、打ち上げられたイルカを救うためにバケツとタオルを使って奮闘している)
オークランド ( Auckland ) 市の沖にあるワイヘキ島のワカネワ湾に、合計9頭のイルカが打ち上げられましたが、レスキュー隊により7頭が救出され、海に戻されました。
この群れの中には子クジラも1頭含まれていたとのことです。「子クジラ」のことは、英語で calf と表現します。-lf の l は発音しません。calf は「子牛」の意味の方がよく知られているかも知れません。
https://www.independent.co.uk/news/world/australasia/auckland-waiheke-island-stranded-dolphins-b2143841.html