解説
fired workers ですから「クビにされた従業員」の意味です。fire は他動詞で「<人>を首にする、解雇する」の意味があります。ここで、fired となっているのは過去分詞だからです。workers が fire されるという「受動関係」が成立しています。
firing workers とすると、workers が fire するという「能動関係」が成立することになります。workers は人を解雇する立場にありませんし、fire の目的語がわかりません。
fire workers とすると、fire は名詞で機能していることになります。名詞の fire に「解雇」などの意味はありません。名詞を修飾する品詞は形容詞ですが、名詞が名詞を修飾することもよくあります。例えば、fire station 「消防署」もこうした用例です。ちなみに、fire の形容詞は firey /fáɪ(ə)ri/ です。
Twitter now asks some fired workers to please come back.(ツイッター、解雇された従業員数人に「戻ってきてください」と要請)
イーロン・マスク氏が440億ドルで買収した Twitter 社では、買収を受けて先週金曜日に会社のおよそ半分を解雇しましたが、現在、解雇された数十人の従業員に連絡を取り、戻ってきてくれるよう求めているとのことです。
復帰を求められている人たちのなかには、間違って解雇された人もいるようで、イーロン・マスク氏が思い描く新しい機能を実現するために、こうした従業員の働きや経験が必要だろと経営陣が理解する前に解雇された者もいると述べられています。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-11-06/twitter-now-asks-some-fired-workers-to-please-come-back