


解説
still less は、否定の内容の後に続けて「まして[なおさら]…ない」の意味です。still less の後ろには、名詞や形容詞、動詞のかたまりが置かれます。
still less 以外に否定の内容に続ける表現には、much less と even less があります。これとは反対に、肯定的な表現を受けて「まして[なおさら]…である[する]」とする場合には、much more や still more があります。
still less は、否定の内容の後に続けて「まして[なおさら]…ない」の意味です。still less の後ろには、名詞や形容詞、動詞のかたまりが置かれます。
still less 以外に否定の内容に続ける表現には、much less と even less があります。これとは反対に、肯定的な表現を受けて「まして[なおさら]…である[する]」とする場合には、much more や still more があります。
The student doesn't speak much English, still (_____) Spanish.(その生徒は英語もあまり話せず、スペイン語もあまり話せません。)
still less ( = much less ) には名詞だけでなく、動詞(句)が置かれることもあります。The baby can't stand, still less walk. (その赤ちゃんは立つことができない。まして歩くこともできない。) walk と動詞だけを置いています。
また、これとは別に still には「それでもなお ( = nevertheless ) 」の意味があります。She turned down his marriage proposal twice. Still, he didn’t give up.
(彼女は彼のプロポーズを2度断ったが、それでも彼はあきらめなかった。)この still は副詞です。still は副詞以外にも、形容詞、名詞、動詞があります。ぜひ一度辞書を引いてみてください。