


解説
have nothing to do with ~ で「〜とはなんの関わりもない」の意味です。
「〜となんらかの関わりがある」と肯定なら have something to do with A です。
前置詞の with は「〜について、〜に関して」を表す表現で使われることがあります。
What’s the matter with you?(どうかしたの)や、There’s nothing wrong with my eyes.(目はなんとも異常ありません)などに見られます。
I know that my sister had nothing to do (_____) that accident.(姉はあの事故とは無関係だったとわかっています)
nothing を使った表現はほかにもいろいろとありますが、代表的なものを3つ紹介します。
(1)come to nothing「無[失敗]に終わる, 役に立たない」Our plans came to nothing.(私たちの計画は無に帰した)
(2)do nothing but A 「Aばかりしている」Yoko does nothing but read all day long. (ヨーコは1日中本ばかり読んでいる)
(3)for nothing 「無料で, ただで(free)」I got these books for nothing. (これらの本をただで手に入れた)