
サプリーム英語70 土曜クラス(高3)SE70S
授業期間
- 前期
- 2021.4.17 〜 7.10 (全11回)
- 後期
- 2021.9.4 〜 11.27 (全11回)
- 曜日
- 毎週土曜日
- 時間
- 15:00〜19:40

内容
「サプリーム英語70」がMSA英語のメインクラスです。土曜クラスは高3生が対象です。全国模試偏差値70、さらに国際舞台でも通用する高度なアカデミック英語力の獲得を目指します。この講座は毎週1回の集中授業のなかに、「文法・解釈・読解」の三要素をすべて組み込み、効率よく学びます。
前期前半は英文法を徹底して身につけます。ここはまさに英語「を」学ぶ段階です。ここがぐらついていては、肝心の英語「で」学ぶに到達できません。英文法問題をフィーリングで問いたり、闇雲な反復をするのではなく、徹底して「理詰め」で解く力を身に着けます。なぜか?それは、MSAでは「一生役立つ英語力」を身につけてもらうことを最大の目的にしているから。みなさんが、英語を必要とする場面は海外旅行ではありません。ブロークンでも「通じればよい」というレベルの英語ではなく、アカデミックな場でもビジネスの場でも通用する英語の土台は揺るぎない英文法の力なのです。これを獲得しなければ、やっている意味がありません。
MSAで習得する「読解スキル」は、どのような英文でも正確に意味を割り出すことができるような「一生役立つ」ものです。そのために、この1年、緻密な「精読」と、たくさんの文章に触れる「多読・英文高速処理」を同時に進めます。「多読・高速処理」をする上で必要な底力は「精読力」つまり、緻密な英文解釈の力です。受講者は授業前に自らの訳を提出し、講師のチェックを受けます。精読で築いた力を、リアルな英語長文という実践の場で使いこなす練習を重ねます。英語「を」学ぶ段階から、英語「で」学ぶへステップアップし、大学受験、大学での学びへ橋渡ししていきます。入試では知らない単語ゼロを語い力の到達点に設定しています。授業中は、ボキャブラリー増強を意識し、単語の覚え方や語源、背景知識などにもどんどん触れ、語い力を増殖させます。
こんなことが身につきます
大学受験で知らない単語ゼロの語い力。暗記ではなく理屈で説明できる英文法力。国公立二次試験でも通用する英文解釈力。入試長文を楽しむ余裕のある読解力。受験生のうち「上位5%」に相当する英語力、海外でも通用する高度な英語力を養成します。週1回の集中授業で、「文法・解釈・読解・語い」を効率よく学びます。予習復習はもちろん、授業以外のホームワーク(リスニングもあり)を徹底的にこなし、一生使える英語力を獲得してください。
予習
週あたり4〜6時間